2018年12月4日から始まったPayPayの20%還元ですが、12月13日に終了してしまいました。ただ、14日に発表されたLINEPay20%還元があるので、そちらも併せてごらんください。
1、本日12月4日からついに始まる! 20%オフ
本日から本格的にPayPayの100億円上げちゃいますキャンペーンがスタートしました。今回のキャンペーンの目玉は決済時常時20%引きになるということです。100000万円のパソコンを買う場合は20000円分還元されてしまうんです。しかも、決済対応店にはビックカメラがあることから、ビックカメラの10%のポイントを入れると最大で30%の還元が起きてしまうんです。それ以外の細かいキャンペーン情報は別のこちらの記事で解説しているのでぜひご覧ください。
2、対象店舗が拡大!ヤフー系サービスの決済にも使えるように!
2019年2月からヤフオク!、Yahooショッピング、ロハコでPayPay決済が可能になります。またヤフオクなどの売上金や落札時にもらえる期間限定TポイントがPayPayポイントになるようです。さすがはソフトバンク&ヤフー系のサービスです。
3、実際に使ってみた
昨日まではなかったバーコード決済の欄がありました。ここに見事にPayPayが追加されています。
PayPayアプリを開きバーコードを表示します。これを店員さんに見せ「PayPayで」とお願いしましょう。
下にある61円が20%分の還元になります。
午後にもう一度利用してみると、
おめでとうございますと出てきてポイントが付与されました。この決済時にPayPayというサウンドが出たので少し恥ずかしかったです笑
とはいえ、決済するだけで20%還元されるのでデカすぎるキャンペーンです。
無事にアイスコーヒーをゲットできました。買い物時に常時20%オフだとついつい買いすぎてしまうので注意をしてください!
4、20%はいつ反映されるの?
20%のポイントは1か月後をめどに反映されるようです。ですので、即時にポイントが返ってくるというわけではないので注意が必要です。
5、オンライン決済には20%還元はされない模様
PayPayの公式サイトで少し気になる記述を発見しました。もしかしたらほかのブログやサイトでも指摘されているのかもしれませんが、
・PayPayのオンライン決済サービスを提供しているサービスにてお支払いされた場合及びAlipay(支付宝)アプリを利用してPayPayのQRコードを読み込み決済した場合は、キャンペーン対象外となりますので、ご注意ください。
私が気にしているのはPayPayのオンライン決済利用時の話なのですが、H.I.Sを経由した場合インターネット上で決済すると20%還元がされないということだと考えられます。ですので店頭の決済システムを利用した場合にのみ、20%還元がされるようです。
キャッシュレス決済アプリのお得情報
最近はOrigami Payでも大きなキャンペーンがありますよね。別の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。
1、Origami PayでNLヨーグルトを無料でもらおう!
2、牛丼が半額!牛皿なら140円で! 吉野家でOrigami Payが対応!
個人的には吉野家の牛丼半額がうれしいです。
それでは!
コメント